MENU
  • Diarydiary
  • リノベーションrenovation
  • 大津otsu
  • 家でのあれこれthings at home
A house with many faces~多様な面を覗かせる家
appleさんの。
  • Diarydiary
  • リノベーションrenovation
  • 大津otsu
  • 家でのあれこれthings at home
appleさんの。
  • Diarydiary
  • リノベーションrenovation
  • 大津otsu
  • 家でのあれこれthings at home
  1. ホーム
  2. リノベーション
  3. リノベーションの前

リノベーションの前– category –

リノベーションリノベーションの前
  • リノベーションの前

    リノベーション実現のために家を売ろう! – I know, selling my house!

    2023-11-08 この記事では、 家を売ることにした経緯など について、お話しします。 【家を売却しようと思った理由】 リノベーションについて調べていくうちに、リノベーションが予想よりも高いものだと感じました。 1. 予算をたてて、その範囲内で出来るこ...
    2023-11-08
  • リノベーションの前

    そうだ、引っ越そう! – I know, let’s move!

    2023-11-02 【戸建てとマンション、どちらにするか】 リノベーションについて色々と調べていくうちに、戸建とマンションとではリノベーションするにあたり制限や費用にそれぞれ違いがあるという事が分かってきました。 大まかですが、わたしが気になった部...
    2023-11-02
  • リノベーションの前

    そうだ、リノベーションしよう! – I know, let’s renovate!

    2023-10-20  目次 リノベーションしようと思ったきっかけ リノベーションに望むもの 妄想がふくらむ リノベーションしようと思ったきっかけ 2009年に家を建ててから、概ね気に入って暮らしていました。 が、当初から若干気になるところがいくつかありまし...
    2023-10-20
1
カテゴリー
  • cafe (2)
  • camp (2)
  • diary (7)
  • home (3)
  • リノベーション (8)
    • リノベーションの前 (3)
    • リノベーションの後 (2)
  • 大津 (5)

最近の投稿

  • 解体前 – Before renovation
  • リノベーションが終わりました。引き渡し式 – Ceremony of hand over the keys.
  • 佐川美術館 – ガウディとサグラダ・ファミリア展に行ってきました
  • OPEN HOUSE – リノベーション完成見学会 ~ 前日にバタバタと準備しました
  • 焚火の季節がやってきた!久しぶりのDay Camp – スノーピーク箕面キャンプフィールド

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

カテゴリー

  • cafe
  • camp
  • diary
  • home
  • リノベーション
  • リノベーションの前
  • リノベーションの後
  • 大津
appleさん
サイト運営者
大阪市出身。
在宅のフリーランスです。
家に籠ってると落ち着きます。

大阪府北部→滋賀県大津市
2009年に戸建て新築。
2022年に大津に移住。
2023年に中古マンションをリノベーション。

滋賀に移住したお話し、大津での暮らしや滋賀で訪れた場所。
リノベーションで経験した事などを書いていきたいと思います。

「A house with many faces~多様な面を覗かせる家」
これは、リノベーション担当の方が考えて下さったキャッチフレーズです。