DIY、キャスター付き作業台

2023-10-03

この記事では、

目次

目次

  • 今回作るもの
  • 買うより安い?
  • まとめ

について書いています。

今回作るもの

キャスター付き作業台
ストレージやキッチン下収納で使える、キャスター付きの作業台
作業台というほど大げさなのじゃなく、板にキャスター付いてて重い物が動かせたら掃除も楽そう。
イメージは無印良品の台車
最初に無印良品の「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」をいくつか購入しました。

なかなか便利だったので買い足そうかと思ったのですが、まあまあ高いしどうしようと迷ってて…

ふと、大工さんが置いて行ってくれた端材で作れないか?と端材を引っ張り出してみたところ、良さそうなサイズ感の板が何枚かありました。そこから、夫にイメージを伝えるために完成図を描いて説明し次の連休に作ることに!
DIYに向けてアヤハディオに必要な部品を買い出しに。
ホームセンターって何か楽しいんですよねえ、買うものがない時でも工具を見ては妄想したり(妄想の中ではわたし丸ノコやサンダーを華麗に操っています)

※アヤハディオ…滋賀ではメジャーなホームセンター
買ってきました
1.キャスター取付け位置を決め、マーキング
2.キャスターをマスキングテープで仮止め
3.ドリルで少し穴開け
4.ドライバーでネジ止め
完成
程よいサイズの板が他にも何枚かあったので、急遽サイドテーブルも作ってみました。

買うより安い?

今回の場合、買うより安かった
もともとDIYに興味があって、数年前の誕生日に電動ドライバーをプレゼントして貰ったのと、リノベーションで出た端材やペンキを大工さんが置いていてくれたこと。もあり、今回はネジとキャスターを買うくらいで出来ました。

もし工具を持ってなかったり、材料(板・ペンキetc)をイチから揃えないといけない場合は既製品を購入したほうが安いかも知れません。ペンキ(オスモカラー)が結構高いんですよね…その後も何かしら塗ったりするなら買われても良いかと思います。

工具はいきなり揃えるとお金もかかるので、ホームセンターで材料を買って工具を借りてみても良いかと思います。一部のホームセンターでは工作室のある工具をことが出来るところもあるようです。

※材料代は実費、3Dプリンターなどは有料
工作室のあるホームセンター
・カインズホーム CAINZ工房
レーザー加工機や3Dプリンターが備わるDIY基地
・コーナン D.I.Yラボ/セルフ工房
・島忠ホームズ 
・アヤハディオ 

まとめ

DIYは楽しい
今まではIKEA製品の組み立てくらいにしか使ってなくて宝の持ち腐れだった電動ドライバー。
やっとちゃんと使えたのが一番嬉しかったです。
DIYと聞くと何だか敷居が高くてなかなか手が出せなかったのですが、思った以上に達成感があったし何より楽しかったです(そんなに大したモノ作ってないんですけどね)
また何かしら作ったり塗ったりしたいと思います!
  • URLをコピーしました!
目次